香川県高松市成合町にあるピラティス&パーソナルトレーニングスタジオBODY IMPROVE代表の和田裕貴です。
少しづつ暖かくなってきていますね。
昨日はイチロー選手の引退会見を見ていて若干寝不足です(笑)
さて、暖かくなってくると薄着になりますね。
そうなると「ダイエットしなきゃ!」というのが特に女性の方で多いかと思います。
ダイエット=体重を落とす(減量)、もしくは脂肪を落とす。
と認識している方も多いかと思いますが、本来ダイエットは「減量」ではありません。
ダイエットとは
本来「ダイエット」には「食生活・食習慣」という意味があります。
つまり「痩せる」「減量」がイコールにはならないんです。
「正しい食生活・食習慣を送る事で健康になる。」事が本来のダイエット。
ニュースで「〇〇で痩せる。」「〇〇ダイエット」という事が取り上げられる度に翌日スーパーからその商品が無くなるのはちょっと異常です。
仮に健康に良い食品を取った所で他のバランスが崩れていれば健康にはなりません。
本当にダイエットをしたいなら
女性は特に細い体型に憧れる事が多いですが、それは本当に健康なのでしょうか?
もしかしたら細いのではなく栄養失調状態なのかもしれませんね。
勿論、今の体型に満足していないから痩せたい!
と思うのは否定しません。
ただ痩せた事で結果的に不健康になる可能性もあるという事は頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。
大事な事は体に必要な栄養はしっかり取り、不要な物を控える。もしくは取らない事。
それが本当のダイエットになります。
必要な物は炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル・水。
不要な物は自然には存在しない物(笑) よく分からないカタカナの添加物とか。
体型は個性で良いんではないかなと思います。
では失礼します。
コメントをお書きください